うらさ耳鼻科クリニック

オンライン診療


Online treatment

オンライン診療とは

オンライン診療とは、『医師-患者間において情報通信機器を通して診察を行い、必要な処方を行う』ことです。
遠方にお住いの方やご高齢で通院するのが困難な方、勤務や学業で受診する時間の確保が難しい方などにとって負担の軽減が期待されます。
また、新型コロナウイルスの蔓延で、受診による感染リスクの軽減も期待されます。

オンライン診療の対象

オンライン診療では通常の外来診察とは異なり得られる情報が限られるため、外来診察を繰り返すなかで対象になりえると医師が判断した方となります。検査や処置が必要となる方は対象となりません。
  • 当院に通院中の方
    定期的に通院している方が対象となります。
    同じ症状(感冒、アレルギー性鼻炎など)であっても定期的に受診されていない場合は対象となりません。
  • 症状が安定している方
    服薬による症状が安定している方が対象となります。
  • 検査や処置が不要の方
  • 通信機器を扱うことができる方
    情報通信機器(スマートフォンやタブレットなど)を用いて診察を行うため同機器を扱うことができる方が対象となります。
    ご自身で通信機器を扱えなくてもご家族などがお手伝いすることで診察が可能であれば対象となります。

※具合が悪い場合や検査・処置が必要な場合は、オンライン診療を行わずクリニック受診をお勧めすることがあります。また、会話が他者に容易に聞き取れる状況(喫茶店やショッピングセンターなど衆人環境にある場合)や会話するのが危険な状況(自動車運転中など)ではオンライン診療を中止することがあります。

オンライン診療の流れ

アプリのダウンロード・設定
オンライン診療の専用アプリを、ご利用の端末へインストールし、医療機関や担当医などを登録します。当院を受診した際に、職員より説明を受けながら操作を行っていただきます。
診察予約
外来診察もしくはオンライン診察が終了した後に次回のオンライン診察の予約をお取りします。
オンライン診察
診察の予約日時になると、担当の医師からテレビ電話があります。テレビ電話にて症状や調子につきお答えください。
処方箋につきましてはかかりつけ薬局に連絡し、処方薬をお届けするようにいたします。
診察費のお支払い
診察費は通常の外来診察と同様です。また、オンライン診療の運営維持のため1000円の協力費をお願いしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。また、診察費の支払いはクレジットカードでお願いしています。クレジットカードをお持ちでない場合は次回の外来診察時に直接お支払いいただいております。

よくある質問

オンライン診療とはなんですか?
スマートフォンなどの通信端末を用いて、患者と医師がオンライン上で診察を行うことを指します。
どんな症状でもオンライン診療を受けることができますか?
オンライン診療の対象には制限がございます。詳細は、かかりつけ医までご相談ください。
スマートフォン以外でも利用できますか?
iPhone、Androidのほか、iPadでもご利用いただけます。
利用料金はかかるのでしょうか?
YaDocアプリのダウンロード・ご利用料金は無料です。オンライン診察など、データ通信にかかる通信料金はご自身での負担となります。
保険は適用されますか?
保険診療に該当する場合は、通院しての診察と同様に適用されます。
オンライン診察の診察費の支払い方法を教えてください。
次回の対面診察時にまとめてお支払いいただくか、クレジットカードを利用したオンライン決済のいずれかを選択いただけます。詳細は、当院までお問い合わせください。
薬の受け取りはどのようになるのでしょうか。
処方せん原本はご指定の調剤薬局にFAXするとともに、受付でお渡しまたはご自宅に郵送します。
(郵送の場合は郵送料が発生します)ご指定の調剤薬局へ受け取りに伺ってください。
このページのトップへ サイトトップへ